ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
お天気プラザ お天気アイコン
エギング

2008年05月22日

久しぶりに更新です。
このブログも「月間化」になり、5月も間も無く終わりそうなので・・。


5月の連休頃からポツポツとアオリの情報が飛び交い、去年ほどは出れていませんでしたがコツコツと春イカ狙いに出てました。

・・・・が、



全く釣れないんです・・僕に(泣)



アッチで釣れただの、コッチが良かったのと耳には入ってくるんですが空回り。

特に先日の日曜夜の釣行は堪えました。
釣れてるんです、その日。
ライブで隣で釣ってるにも関わらず、コッチは沈黙。

いや、沈黙って訳では無く。
・コウイカ
・シリヤケイカ
・ナマコ
は釣りましたけど。


特にこの「ナマコ」が変なジンクスがあって、ナマコ釣ったらその日は
終了!て言うのがあるんです。

今の所そのジンクスは100%。
今年に入って釣った?掛かったナマコは、片手に収まらないです。
結果、その日も本命に会えず終了でした。

何かナマコ事書いてたら、長くなりそうなので省略。

とにかく、ナマコは嫌い。

5月21日(水曜)

この日も証拠にも無く春イカ狙い。
凹みまくった先日の釣行も、寝たら忘れるもんです。

結果から言いますと・・・・

釣れました!
運
胴寸32cm、1.3キロ、♂

どうやって釣れたかって??

それはね・・・・


電話してたら、釣れてた(照)

コンタクトさんと電話しながら、右手に電話、左手で適当シャクリ、棹を股に挟んでラインを巻くを繰り返してたんです。
んで、電話切ってシャクッたら乗ってましたね。

まぁ、僕らしくていいんじゃないかな。
元々、 「運」 で釣ってる様なもんだし・・。(僕個人)

いや、他の方は違うと思いますよ!
・こうやって釣った
・このシャクリで乗せた
・俺って最高!

とか、色んな意見があると思います。
ごもっともです。

僕のモットーとしては
「一度で駄目なら、二度三度」ですし、回数行ってナンボと思ってます。

今回のを強いて言えば、隣でアジが中爆だったのでアジカラーにしたぐらいですね。
そんなグダグダな感じで僕も春アオリスタートです。

これでようやく「ナマズ日記」が書けます。
結構行ってるんですよ、ナマズ釣り。



同じカテゴリー(アオリ釣行)の記事画像
筋トレ2
一人ベンチャーズ
カンナ一本
僕の豚鼻
未来の大人達へ
WATA子forever
同じカテゴリー(アオリ釣行)の記事
 筋トレ2 (2009-07-10 10:43)
 一人ベンチャーズ (2009-06-22 17:09)
 カンナ一本 (2009-06-16 08:03)
 僕の豚鼻 (2009-06-10 08:43)
 未来の大人達へ (2009-06-05 12:38)
 WATA子forever (2009-06-01 15:31)
この記事へのコメント
いやぁ~、久々に感動した深イイ話ですねwwwww

基本的に釣とは運70%実力30%だと個人的に思っております

他者は一生懸命狙っても釣れないのに
電話してる最中に釣れちゃう程の引きの強さを
我輩とセリ君に分けて下さいwwww
Posted by バトー改 at 2008年05月23日 07:56
●バトー改さん。
えっと・・・深いですか?(汗
久しぶりに書いたら文章メチャクチャだなと感じました。

>運70%実力30%
特に春イカの場合は当てはまりそうな数字ですね。
どんなに上手な人でも手の届く場所に居なかったら釣れない訳だし。

んで、引きの強さ?はバトーさんはともかく・・せりさんは「実力」の部分で十分なので、むしろ「余った運」を分けて欲しいと願ってます。
Posted by pikopiko at 2008年05月23日 08:37
いやいや、僕とバトーさんは「全山陰引き弱選手権」のダブルス部門にエントリーしてる訳で…(笑)
そう言う意味で運を分けて下さいw
Posted by セリ at 2008年05月23日 10:11
●セリさん。
まぁ、いいじゃないですか、セリさん良く釣ってるし。
こっちは通ってても、こんな感じのスタートなんですから。

いずれにしても、周りも含めて上向いて来る事を期待してます♪
Posted by pikopiko at 2008年05月23日 10:42
いいなぁ

置いて行かないで〜(^^;


僕の去年のスタートは
6月23日

進歩なし(爆)


今日こそは…
Posted by マー at 2008年05月23日 12:14
●マーさん。
僕も釣れなかったので、その気持ち分かります。
釣れない日が続くと「自分の釣り方が悪いのか??」とか思って凹んだり。。

釣れる人はサッサと釣っちゃうけど、僕は上にも書きましたけど「一度で駄目なら、二度三度」な考えです。

諦めずに通えば必ず釣れます。

今日、やったりましょう!
雰囲気良さ気ですよ。
Posted by pikopiko at 2008年05月23日 14:38
あっ、去年の記録を見てみると僕が釣ってたのは、
5月21日(何故か今年と同じ)
から
7月の27日まで、かなり長い期間あります。

まだまだ、これからです。
Posted by pikopiko at 2008年05月23日 14:46
すいません… 僕、釣運だけで生きてきました(笑)
Posted by ヒロ at 2008年05月23日 15:47
ナマコジンクスねぇ
どれどれ、ワシが見てしんぜよう...
おぉ〜〜〜これは...
子どもの頃、ナマコを棒でツンツンしたことがありませんか?
もしくは、先祖の誰ぞかもしれませんなぁ...
pikoさんには格安で御祓いをしておきましょう。

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 はらったま〜
 きよったま〜
 なまったま〜
 きよったま〜

 えっ、うるさい?
 金やるからとっとと失せろ?

おじゃましますた。
ps.運の釣りなら私も負けませんよ!
Posted by ふきごぼう at 2008年05月24日 08:54
ε-(´д`) ハァ

「ボ」続きで…  僕に春は来るのだろぉか

ってゆ〜か、やはり
アソコに行かなきゃ釣れないのだろうか…

ヤバイ、妙に焦る(;^_^A
Posted by TAKU(^-^) at 2008年05月24日 10:58
●ヒロさん。
今回ちょっと運とか半ば強引な言葉を使いましたが、ヒロさん運じゃないでしょ!?

情熱とかの産物ではないでしょうか。
まぁ、サイズに関しては運だのみですね。

●ふきごぼうさん。
先祖なんですかねぇー。
僕の家は代々農民家系なんで「なまこ」をいじめたりする事も無かった気もしますが(笑

でも、ネット祈祷のおかげかココ最近はナマコ見なくて済んでます♪

●TAKU(^-^) さん。
ずばり言うわよ!!
アソコです(笑
健康の為と割り切って我慢してください。

男子寮でも問題無いかもですが・・・数にムラがありそうな気もするんで・。
「マーさんに追いつけ追い越せ」をスローガンにです。
(僕も・・・・)
Posted by pikopiko at 2008年05月26日 08:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
    コメント(11)