ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
お天気プラザ お天気アイコン
エギング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月10日

筋トレ2

こんにちは、pikoです。

ここ最近時間を見つけては、筋トレ(ショアジギ)に勤しんでみました。。。
その数なんと、152回!!



嘘です!(泣

実際は数えてませんが、とりあえず青物戦はホゲ続けています。。。
そんなこんなで、先日もコンタクトさんと朝錬筋トレメタボ予防に出向いてみました。

駐車場に着くと一人のアングラーが見え・・・・
97%の確立で、どりもぐさんであろうと確信。
勇気を持って声を掛けてみました。

本人だった訳ですが、
初対面でいきなり後ろから声を掛けられて面食らっていた模様で、時代が江戸なら・・・・・
辻切りと勘違いされてたかもしれません!

「今日は鯵狙いのライトジギングです」と、どりもぐさんは旅立たれました。
次回お会いした時にゆっくりと話したいです。


一方、こちらは狙いを青物&アジと設定。
コンタクトさんと二人で釣り座に下りて行き・・・・

手始めにアジ狙いとして、

こうような、卑怯な物を使ってみました。

俗に言う「「キャスティングサビキ」。
サビキの下にジグが付いていて、購買意欲をそそられる一品です。

キャスト。しゃくったり、落としたり。。。

アジ釣れねぇ。。(寂
唯一、釣れるのは10cm程度の鯖。
コンタクトさんも、キャロ&ワームでアジ狙いですが、鯖・・・赤いアジ(カサゴ)。。。
海の状況はベイトッ気もありいい雰囲気なんですけどね。

もう1本の筋トレ竿を持ち出し、ブンブンとしゃくってみます。

・・・・・・・・・・・・何もねぇ。

しばらくして、ヒロさんもやってきて三人で筋トレするも・・

反応あるはずがねぇ!!




だって・・・・・アオリが釣れるんだもん。

こっそり、ライト筋トレ(エギ)に変えて1杯ゲット。
サイズは胴寸30程度の1200gの♀でしたが、アタリ~合せの一連の動作が今期一番満足出来ました。

潮が物凄く速かったので、「アゴリグ(2g)」なるものを試してみて。
これはアリかもしれませんね。


アオリが平気で泳いでるって事は・・・・青物居ないんでしょう。。

そこからは、休憩を兼ねた雑談?が始まり、
加齢と共に「下半身のアメリカンクラッカー部分」にも白髪が生えるとの情報が入りました!

前から疑問に思ってましたが・・・

清原の髭は白髪なんですか??頭だけ染めてるとか??

更に雑談はエスカレートし、生涯1本しか持つ事が出来ない竿の話になり・・
「○○ツさんて、いいもの持ってそうね!」とか、
「いや、○○○○子さんこそ、ドン引きする様なのを持ってるじゃ・・・・」
と、夜が明けたばかりの人が話すとは思えない内容でしたが、熱い議論を交わしました(笑

この話の続きはビアガーデンでしたいです!!

その後、変わった事と言えばコンタクトさんがアジ1本釣ったぐらいで。。。


やっぱり、続きはビアガーデンで!!  

Posted by piko at 10:43Comments(4)アオリ釣行

2009年06月22日

一人ベンチャーズ

そこのドラモン車待ちなさ~い!!



どもです、pikoです。
鳥取で稀に見かけるレアなドラえもん車・・・・
追っかけたけど、振り切られました(泣

さて、最近エギングの合わせの強化月間として、
形から入ってみる事にします。

購入したのは、ハヤブサの鬼掛からリリースの、

鬼掛バイザー!!(色:ライトピンク)

どうですか??
この一昔のおば様がテニスで使うんじゃないかと思われるデザイン。
少し昭和の香ひがします。。。


特筆すべきは、つばの裏側にあって。。。

磯姫!!の刺繍がIN!

変態心をくすぐられます(笑

ちなみにバイザーのカラーが三色あるみたいで。

・ホワイト「生涯現役」
・ライトピンク「磯姫」
・ブラック「百戦錬磨」


と裏の刺繍が違っている様です。

広い意味で、コンタクトさんには「生涯現役」を被ってもらいたい♪
(なんならナイツさんでも・・・・)
もし、コンタクト氏が「俺はキャップ派だぜ!」言われるなら・・・


鬼掛キャップ白がオススメ。
つばの裏にはもちろん、「生涯現役」の文字があります。
ちなみに鬼掛キャップの他のカラー(ブラック、ブロンズ)には「百戦錬磨」。

やはり、見栄っ張りな「百戦錬磨」より、
「あの頃よ、再び・・生涯現役!強力マカビンビン丸」がしっくりきます。

余談になりますが、同じくハヤブサFINAから、

FINA SW ランガンバッグと言う品が発売されています。

用途は、腰に巻いてイカなどを入れる収納??

このように。。。

ちなみにお値段は、某P&Pにて・・・

¥3460円!!

高すぎ!!絶対に売れません(笑
パッと見1500円ぐらいかと思った。。。




と、戯れ事はこの辺にして、
先週末に気になるポイント:車ダン吉に行って見ました。

理由は気になる時間帯があった為。
そうは言っても、前日からの調査に行ってた、スモピーさんの情報を元に釣行を組み立てるだけの、豚鼻というかただの勘です。

結果は、幸いにも

胴寸34cm 1650g おっさん エギ:フラッシュダンサー、ピン/赤3.75号

が1杯。たまたま読みが当たった感が強いんですけどね。。

このことから僕が言いたい事は、

テトラにはやっぱりクロックス!
ですね。

随分前にテトラ仕様に靴型クロックスを購入してまして、

正直、クロックスを疑ってました。
が、使ってみて納得。
これならテトラの90度も登れそう(嘘


テトラにソールが食い込んで、本当に滑りません。
ただ、マーさんからの注意点は、
「水濡れと岩ノリには極端に弱い」との事。


追伸:この日もバイザーさんに会えるかもと、エギングに出向くも会えず・・。
もう今シーズンのエギングは終了してしまったのでしょうか(涙  

Posted by piko at 17:09Comments(13)アオリ釣行

2009年06月16日

カンナ一本

どもです、pikoです。

皆さん、見ましたか??
セリさんのレポートが書いてある、山陰の釣り7月号


とりあえず、嫁に見せた所・・・・・・

大爆笑されました(泣


6月10日(水曜)
随分前になっちゃいましたが、この日の日中の鳥取市は南の爆風&大雨。

随分と考え、コンタクトさんと行くだけ行ってみる事に。
思った以上に良いコンディションで、一番当たっているDA PUMP1番に入る。

一番良さそうな場所をコンタクト氏に譲りプレイ開始。
すると・・・

コンタクトさん、

速攻で1700gを釣り・・・・

更に、

胴寸40の2400gを釣る。

今期、初めてのイカが1700で二杯目が2400は・・・・


過ぎると思います!!
でも、釣れてよかったです。
DA PUMPった甲斐がありました。

少し遅れてきたセリさんも二杯中デカイのは2600g釣ってたし。

(上がってから見せてもらった)

遅ればせながら、僕も・・・・

♀っ子 1450g
と、

おっさん 1200g
を頂ました。

二人の釣果と見比べて、見劣りするとか・・・

そう思う自分が全く持って小さい!
「小さい」と思う事がイカに対して失礼な事です。

せっかく、広い海で色んなエギがある中で、自分のエギに抱きついた事に感謝すべきです。



そうだよ、感謝しなくちゃ・・・



贅沢言っちゃ駄目だよ・・・・



だって、仕事?なんだもん・・・




・・・・



・・・・



・・・・・・




・・・・・・・・・・




コッティと坊主先生の様にな!!
坊主先生へ


抱きつかれたら、即鬼合わせです!!
でも、よく見たら両手でカンナを押さえてますね・・・・(笑
  

Posted by piko at 08:03Comments(11)アオリ釣行

2009年06月10日

僕の豚鼻

僕の豚鼻を知りませんか?

行方不明になりました

指名手配のモンタージュ 街中に配るよ

今すぐ探しに行かないと

さあ早く見つけないと

夢に飢えた野良犬 今夜吠えている

〜THE BLUE HEARTS 僕の豚鼻より〜


こんにちは、武蔵です。
・・・もとい、pikoです。

先日、6/6土曜に行われていた「こばっちさん伝説〜崩壊に向けて〜」。
だったんですけど、僕は何故か仕事してましてね(泣

昼下がりに、こばっちさんからメールが入ってきて・・・

「やったよ〜」って!!

遂に伝説崩壊しました。
思い起こせば・・・・僕が知ってるだけでも、あの時、その時・・・・
って、過去は関係ないのです!!

自らの力で壁を突き破る。

ここに意義がある訳です。
こばっちさんもお友達も釣れて本当に良かったですね♪

僕もテンション上がって遅れながら釣り場に行ってみて・・・・
シャクってみたんですが・・・

・・・・・・・・・。

やっぱり、豚鼻を何処かに置き忘れたみたいです(泣


 6月8日(月曜)
この日は、コッチとアッチで悩みました。

日のムラがあるものの安定感のアッチ、
ポツポツ釣れていると噂されてつつも情報が乏しいコッチ。

悩んだ挙句、豚鼻を忘れているであろうアッチにいってみる事に。

コンタクトさんと一緒にね(笑
釣り場に到着すると、ヒロさん&流さんがエギングしてます。

ここでヒロさんが「こういう日はポンプ一番が釣れるんだよなぁ」
の言葉に激しく反応!!
なんだか釣れそうな匂いがします。

着いて行き・・・・ポンプ一番!一番!!

良さそうな釣り座を譲ってもらって、先発はアオリーQエース3.5号。
うむ、潮はやや流れてる。

エギ交換で選んでいると、目に付いたのがアオリーQ4.0号(G86カラー)
去年は良く釣れたのに、今年は使ってるのに活躍しません。

何となく装着。
いつものニセッティア仕様でぶっ飛ばし、自分の沈めたいレンジまで落とし

エロジャクリ×3
・・・
エロジャクリ×2

フリーで落としてると・・・もう乗ってた(汗
最初のダッシュでドラグが出たんで、大きいぐらいかな?と思っていたら
とても元気っ子。

と言うのも、流れがあると時に底の方で掛けると最初だけ元気いいくせに
急に軽くなり上げたら、うーん?って事無いですか?
そんなのかなって思ってまして。

ヒロさんがタモを準備してくれてて、
p「大丈夫。自分でギャフ撃ちするよ。」

ヒ「足一本だよ。」

p「・・・・・・お願いします。。」


大きい。。

重さ量ってみようと、ヒロさんのデジ測りを拝借して・・・2350g。
やっと、2キロの壁が破る事が出来た。。。

胴寸42cm 2350g アオリーQ4.0号(G86カラー)

思えばここ一、二年で周りが2キロ台のサイズを釣り上げ置いてきぼりを感じ、特に昨シーズンの終わりは「僕も2キロ2キロ!!」って思いつめて通ってたけど・・・

本当、面白くなかった。

1キロ後半の良型のイカを釣りながらも、「2キロじゃない」と思う自分が
面白くなかった。

そんな事があったから、今年は無理にサイズに拘るのはやめようと思ったのです。

でも、心のどこかではサイズに対する思いがあるので、
コンタクトさんにポロッと
「僕、2キロジャストでもいいから釣りたいです」
と言った事もあります。

その時、コンタクトさんは・・・
「そんなしょっぺぇ事言ってるから、2キロ台が釣れないんだよ。
男なら3キロを目標にしろ。そしたら釣れる」と。

影響されやすい性格なので、公言はしないものの「釣るなら3キロ」と
ひっそり思っていたのが、良かったのかもしれません。

話を戻して。
釣った話を聞きつけて、流れさんが遠くで手を振ってまして、
僕も大きく手を振っていたら・・・・・釣れてたね。。

胴寸37cm 1900g アオリーQ4.0号(G86カラー)

僕が2杯釣ったこの時点で、ヒロさんはまだ釣ってません。
決してヒロさんが下手な訳ではなくて・・・
(書かなくても、分かってますよね)

偉そうに書きますけど、違う点があります。





豚鼻の有無!!




否!!


飛距離です。(あと、釣り座も)
僕のヒットゾーンは2杯ともニセッティアのド遠投で沖目。

一方、ヒロさんはノーマルタイプの墨族4.0号。
飛距離が全く違う。
つまり、エギがイカゾーンに届くかどうか??
少なくともこの二杯はその差だったと思います。

結局、僕の釣り座はいい感じでエギングが出来るので入ってもらい、僕は一つ奥に移動。

すると、ダブルHIT!


僕は、胴寸40cm 2200g アオリーQ4.0号(SG59)
ヒロさんは、♀っ子 700g

夫婦でしょうか??

そして立て続けにヒロさんがHIT.

1450g

このまま釣れ続けるんじゃないの?の思いとは裏腹に
残念ながら、この辺からアタリが遠のき・・・・
後は、

中層のシリヤケ。


小ぶりな白いか。
もう食べたけど、非常に美味しかったです。

ですかね。

振り返ると、釣り座も大いに関係しますが、ヒットゾーンに届いているかが大きかった気がします。
結局、2350 1900 2200と自分の記録を更新する事が出来ました。
でもね、いいじゃないですか。こんな日が僕にあっても!
毎回、みんなのデカイカを見ながらいいなぁって思ってたんだもん。


・・・・・が、
これが原因でイジメがエスカレートしています。

例えるなら、ミンチン先生にいじめられる小公女セーラです(大泣


●HITエギ●ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)

去年の活躍ぶりが復活です。
釣れるエギ、アオリーQ4.0号。
理由はいつも投げるから!




ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 大分布巻(S)

このカラーも夜に良い思いをさせてくれます。
釣れるエギ、アオリーQ4.0号。
理由は、ニセッティアでぶっ飛ぶから!
  

Posted by piko at 08:43Comments(9)アオリ釣行

2009年06月05日

未来の大人達へ

pikoの豚占いは辞めましたと発表した後の
とある日・・・・

プルルルッ!(携帯の音)

携帯を見て「あっ、ナイツさんだ。」と思いながら電話に出る。
ナイツさんも豚占いを信じてる方の一人です。

p「もしもし。」

ナ「・・ブヒブヒ!!」

p「え!?」

ナ「ブヒブヒ!!」

(一拍おいて)

p「!!・・・・ブヒブヒ・・ブッブブー」(少し照れながら)
翻訳:「どうしたんですか?いきなり」

ナ「ブブブー、ブヒフビ・ブッブヒ」
翻訳:「今日の豚鼻占いは??」






















二人ともいい大人だよ!(泣
いきなり、電話での第一声が「ブヒブヒ」ですから、そりゃ面食らいますよ。
理解するまでに一拍おくって話です(汗

豚言葉で話す大人二人・・・日本もまだまだ平和だね。。。

**************************

と、その前に。

皆さん気付いているでしょうか??

「アオりん」のブロク
・Light game瀬戸内通信
が見れなくなっているのを。

僕の周りでも「どうしちゃったのかな??」と言う声を耳にします。

・・・・・実はねー、ナチュラムに検挙されたみたいです(涙
本人曰く「そんなに酷い画像は使ってない」と証言してますけど・・・

今のところは、別館の、

「アオりん」はF1も見てるのよ

にて、公開してるので、気になる方は要チェックです。



てかね。
皆思ったでしょ???

次の逮捕はお前じゃね??って(笑

僕のブログは画像こそ普通だけど、内容がね・・・
もうプチエロの枠をはみ出してるもんね!!

だって、半ケツに射精ジャークですよ(泣

僕ならブログ差し押さえられたら、どうしようかな・・・
そのまま辞めてもいいかな?って思ったりしてます。

それかどっかでコッソリするとか・・・その時考えようっと。

************************

6月3日(水曜)
この日はマーさんと合同釣行。

残念ながら、ややクラゲパラダイスだという事に気付く。

マーさんが、初っ端に、

モンゴたん。

僕もモンゴ狙いに切り替えて、

700g ♀っ子

どうだろ?それ。
・・・・・・・・
時は過ぎ。

今度はM&Tさんと。
M&Tさんは、

1200 ♀っ子
と、

1800g ♀っ子
を釣るも・・・・

僕には、

700g ♀っ子

のみ。。
・・・・・本当は格好悪いから言いたくないけど、合わせが決まらなかった
バラシが1つ。

相変わらず、小物釣りぶりは健在で。
合わせ問題等の課題が残っています。。。
運が底付いちゃったんかなぁ??


それと今週末は、こばっちさん来鳥ですね。

pikoの豚鼻vsこばっちさん伝説

どっちのパワーが勝つか見所なんですが、豚鼻も週半ばから急降下。
大丈夫かな。。少し心配です。  

Posted by piko at 12:38Comments(6)アオリ釣行

2009年06月01日

WATA子forever

ここ最近、御好評頂いた・・・
「pikoの豚鼻占い」
は鼻炎の為、この日をもって終了したいと思います。

M&Tさんから、本日の豚の数=その日のイカの数の法則を知らされ、
この日は「豚4っつ」と予想したまでは良かったのですが・・・。

 5月31日(日曜日)

土曜の雨が嘘のような天気の日曜日、皆が釣り場に集合してるみたいで
僕も行って見ました。

僕とコンタクトさんは、遅れ気味で出勤。
先発隊は、セリさん、ヒロさん、WATA子さん、イケプーさん、流さんの五人。
(補足:流さんは竿を持たずに本気の散歩に来てたみたい。)

・・・・が、残念ながら海は荒れ模様で風も若干あります。
釣り場に着き、コンタクトさんと二人で買ったコーヒーの差し入れを
みんなに配り状況を聞いてみる。

丁度みんなが休憩時間に入っていて、まったりモード。
聞けば、セリさんはヤエンの部でアオリ1杯釣ってました。

ちなみにエギングチームはノーヒット。
どちらかと言うと、風で釣りにならなかったのが原因でしょうか。

ひと通りおしゃべりを終えた後に、釣り座が空いていたので了承を得て入る。
後ろでは、楽しそうな会話が聞こえる。。


何となく、エギ王Q4.0(糸重り付き)をセレクト。
1キャスト目・・・潮の流れの確認。  恐ろしく速い。
2~3キャスト目・・・何回エギの見せ場が作れるか確認。
際は危ないから、3回ぐらいかな。

4キャスト目。 2回目のフォール中にアタリがあり、HIT!
ヒロさんに取り込んでもらいました。

1350g ♀っ子 エギ王Q4.0号(オレ/虹)糸重り付き。 

写真を撮り終え「おしゃべりしてたら釣れないぜ!」と、
言おうと振り返ると・・・

みんなが一斉にシャクってます!!
とても、ゲンキンな子達です(笑

まぁ、この日は人数に対して釣り座が少ないので、交代しようと思ってたからいいけど。


後ろから釣りの様子を眺めていると・・・WATA子さんがHIT!

これもヒロさんが取り込み・・・

待望のおっさんです!!

1550g おっさん。

WATA子さんは昨年から春イカで♂を釣って無かった為、嬉しそう。
と言うより、イッちゃった後みたいな顔です(笑

釣ったら交代ルールなので、今度はイケプーさん、コンタクトさん。

が、まさかのダブルヒット。

コンタクトさんの方はコウイカ(400g)だったので、イケプーさんにカメラを向けます。
(コンタクトさん、すいません・・・。)

ちょっぷす可愛いサイズで、

700g ♀っ子

いい加減後ろで見てるのも暇なんで、交代してもらってみるも、
反応は無し。

それより、イカの匂いを嗅ぎつけてやってきたM&Tさんが居る、
アッチが気になるので単独移動。

M&Tさん、速攻で釣り終えてました。
この方本当、ちゃっかり釣ります。

キロ無し ♀っ子

しかも、また掛けてるし!!

・・・しかしながら、取り込みでタモに入るところまでは良かったけど、
波にもまれてバレて・・残念。

僕もせっかく来たので、竿を出してみる事に。
エギは懐かしのダイワモンスターワン。
数投目でHITしたものの、絶対に取り込めない波直撃の釣り座。

結局、M&Tさんにタモ入れしてもらいました。

1050g ♀っ子 ダイワ:モンスターワン ピン/赤(プラスシンカー1.5g)

ここで釣ってもM&Tさんに迷惑かかるし、向こうの状況も気になるので
電話してみると・・
「pikoが居なくなったら、釣れなくなった」
と文句を言われる。

「どけて」って言ったり、「帰って来い」って言ったり勝手だなと思いながら、戻る事みることに。

途中で騒がしいので、戻ってから「誰か釣れたの??」と聞くと。
「ヒロさんが掛けたけど、取り込みでバレた」
と。

なんと言う事でしょう!?
これだけ波がザブザブなのに、取り込みを手伝ってあげないとは。。
誰よ!隣にいたのは??

本題にかえると、結局戻った所で撃つ場所がある訳もなく、
眺めていると、イケプーさんがHIT。

1550g おっさん。
イケプーさん、今季初のおっさんで満足そう。

ここで釣り座を交代してもらったので、プレイしてると・・・・

隣のWATA子さんが・・・・何やら、大きそうなの掛けてます。
明らかにデカそう。
外野からは、
・「コッチで取り込め!」
・「死ぬ気で前に出ろ!」

の罵声の様なアドバイスが飛びます。

横では取り込めないので死ぬ気で前進作戦で、ヒロさんの鬼タモワークでネットin。
波が来るので一斉に避難。

逃げる際に焦っていたのでしょうね。。
エギが入っちゃいけない所に入ってます。
絶対に抜けません!!


計測の結果。

胴寸41cm 重さ:2560g 
WATA子さんが、やりましたよ!!
顔が射精後ぐらいの放心状態だった為、写らないようにしてます。

もうあの頃のWATA子ではありません。。
この日を境に・・・

WATA男です!!
男になりました。てか、誰だよ?WATA子って言い出したのは??


この功績を僕が分析するとですね。
WATA男さん自慢の半ケツジャークを封印して、新しいスタイルの
射精ジャークを編み出した点が良かったのではないかと推測します。

もう一度、言います。

射精ジャークです!!!
なかなか凡人には真似できません。

その後は僕も「おっさん釣らせろ!」とキャストするも、鼻息荒い様では釣れるはずもなく・・。

最後にヒロさんが、

シロイカ エギ王Q4.5号

を釣り上げ、釣りの種類、イカの種類を問わず、全員安打で納竿しました。

結果から言えば、この日は流れのヨレを撃つのが上策だったらしく、
そこに釣果が集中してた様に思います。

そして僕個人としては、打率はこの上なく満足してますけど、
相変わらずサイズに恵まれません。
大きいの釣れるんでしょうかね。。。


最後に本日のベストショットを紹介します。

キュッって食い込み過ぎ!(笑

以上です。

追記:
先ほど、ナイツさんから「射精ジャークって何?何??」と
問合せがありました(笑

「ひょっとして、右手でしゃくり・・・左手が小刻みに動いてるの??」
と聞かれましたけど。。。

深読みし過ぎです!!
ちょっと、面白かったけど。

本当の射精ジャークはしゃくり時のトップスピードが、
正に、精を射るかの如く速く・・・・
イカを釣れば釣るほど果ててしまう、諸刃の釣法。

それ故に、真のタフボーイしか許されない訳です。
お分かり頂けたでしょうか??

●タックル●
ロッド:ブリーデン スパイス90シャロー
リール:ダイワ カルディアKIX2506 
ライン:サンライン HG 0.8号 
リーダー:ユニチカ 2.0号 

使用エギ:
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q

誰もが使ったことのある定番エギ。
大きさ、カラーが豊富で、シンカーチューンもしやすいエギです。




ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ

僕の定番エギ。
この日はあまり使わなかったけど、広範囲に探る時はニセッティア仕様でぶっ飛します。




Kanji International 携帯ショートギャフ
Kanji International 携帯ショートギャフ

発売から品薄だった、カンジのショートギャフが入荷したみたいです。
手頃な値段だし欲しいなぁ。。。。  

Posted by piko at 15:31Comments(14)アオリ釣行

2009年05月30日

合わせ味噌

最近、
・「pikoさん!今日、ナイス豚鼻でした!」
や、
・「こばっちさんが来るから、アンタ嗅ぎなさいよ!」
などのメールが来ます。

全く褒め言葉じゃないので、止めてください(泣
こんにちは、pikoです。

豚ッ鼻なんて冗談で、皆から聞いた情報や、
その日の天候などが主な理由。
釣れる場所で釣れる時間帯にすれば、釣れる確立はあがると思います。

5月28日(木曜)
この日も公に釣り出ても良い日。
しかし、残念ながら海が荒れ始めていまして・・・

釣り座に行った所で、引き返す可能性も大きかったので
考えた結果・・・・

コンタクトさんを誘ってみました(笑
どちらにしても、用事があったので連絡したら割と快諾。

待ち合わせ場所に車を走らせていると、一通のメールが。
見るとM&Tさんで、

今日は何豚??


先日、キロ後半のおっさん釣ったから満足したのに、釣り人とは
節操がないもんですね(笑

非常に悩んだ結果。。。。

本日、豚3っつです。
と、送っておきました!


駐車場にてコンタクトさんと合流し、とりあえず釣り座に向かうことにします。駄目なら引き返す作戦。

釣り座に着いてみて、波風を観察した結果。。
危ないので止めようと(泣

まだまだ、僕やコンタクトさんは人生で遣り残した事がいっぱいあります。
ここでは書けない、あんなことやこんな事。

あ、ちなみにね。
この日の釣り人は、
人っ子一人いねーよ!(泣
そりゃそうだろと思いながらも、風とうねりを考えて、
比較的マシな場所に二人でのこのこ移動。


「こんな日に3キロとか出ちゃうかもね」と雑談しながら、
釣り開始。
先発は、アオリーQ(ニセッティア仕様)・・・・

・・・・が、飛ばねぇ!(泣
結構な北東の風に煽られて、バランスが崩れるみたい。
エギ王4.0を付けるも、思った風に沈めれない。。。

考えた結果、MDスクイッド4.0号+プラスシンカー1.5g

探って行く内に、イカパンチ後のフォローでHIT

800g ♀っ子 MD4.0号(マーブルファイヤー+シンカー1.5g)

イカが死にそうなってるのは、取り込みに苦労してる為。
水際で右に左に流されました。。。

同じ様なレンジを探って、もう1杯。

1000g ♀っ子 MD4.0号(マーブルファイヤー+シンカー1.5g)

小ぶりのイカは、うねりや風があってもアタリが分かりやすく
ありがたいです。
まぁ、単に活性が良かっただけかも。

風が一時止んだので、エギを付け替え、レンジを変えてみて

1200g おっさん プレミアムアオリーQ4.0号(ネーブル)

2杯釣った時点で、釣れるのは立ち居地せいかなと。
調子こいて3杯目を追加した後に、コンタクトさんと場所交代。

が、一時止んでいた風がまた吹いてきて、コンタクトさんもイカに合せが
決めれずにバラシ。。

もう一度ぐらい回遊が来ると信じていたのですが、無情にも時間が過ぎ
タイムアップです。
もうちょっと、早く交代していれば釣れていたかもしれないのに・・・・
コンタクトさん、ごめんなさい。次は良さそうな場所譲ります。

結局、3キロなんて出る訳もなく、合計3キロと言うオチで終了。

もうちょっと良型が出るかなと期待しましたけど、
贅沢はいけません。遊んでくれるイカが居るだけ良しとします。


●タックル●
ロッド:ブリーデン スパイス90シャロー
リール:ダイワ カルディアKIX2506 
ライン:サンライン HG 0.8号 
リーダー:ユニチカ 2.0号 

HITエギ:
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド

この日みたいな荒れ&風には、バランスが崩れないプラスシンカー対応が良いかもしれません。
只今、セールで790円
(2009/5/30時点)




ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ

僕の定番エギ。
周りは誰も使っていないけど、釣れます。
釣れる理由は・・・一番投げてるから!
  

Posted by piko at 17:39Comments(7)アオリ釣行

2009年05月29日

嗅覚

皆さん、豚ッ鼻ってご存知ですか??

前回の日記で「お前のイカの嗅覚を分けて欲しいぜ!」イジメられている話は、書きましたよね。
家庭的に出ても良い日にしか出撃してない訳ですが、
割りと当たる日に出ていたりする事。
そして、自虐的な意味も含めて・・・・・

・豚ッ鼻と表現しています。


先日、ヤシの実さんから「イカが釣りたい」って電話があったので、
調子に乗って、最近の傾向を伝えましたが・・・・

実際に出て状況が違っていた為、

ヤ「話が違う!釣れないよ!」とクレームがあり・・
仕方ないので、
P「そう言う時もあります。頑張ってね」
と話しておきました。

その後、結果が出たようで、

「pikoさんの事を信じてましたよ!」
と、メールが来ました(笑


そんの言われると僕も出たくなって、出撃したはいいものの・・・
・・・見事ホゲちゃった(泣

「嗅げない豚は、ただの豚」~紅の♀豚より~

って事ですよ!!


5月27日(水曜)
この日は、仕事をしつつ鼻をかんで嗅覚を研ぎ澄ますと・・・

なんだか釣れそうな気がしまして。
(本音は午前の状況&ヒロさんが釣り座に入ってることが原因)

俗に言う「ブヒッった」って事です。

仕事が一段落ついたので、向かいながら状況を聞いてみると、
侍フィッシャーさんのブログでよく出てくる、プレイボーイさんと、
そのお友達が来ているそうな(驚

車を向かわせているとM&Tさんからメールがあり、
まず、おかしいのが・・・

「今日は匂いませんか?」って。(実話)

その文章おかしいでしょ!?

とりあえず、境マチャアキを意識しながら、
「本日、豚6つです。」 (豚は絵文字使用)
と、メールを送ってきました(笑

とりあえず、釣り場に到着してヒロさん、初対面のプレイボーイさん、そのお友達に挨拶してみると驚いた事に・・

お友達さん(以下:ソルティストさん)は近況(お客様感謝デー)の時に居た方でした!
その時、ボコボコに釣ってましたよ。
ソルティストさんも、なかなか良い鼻を持ってるかもしれませんね。

一方、プレイボーイさんは、ブログ上でしか見たこと無かったけど、
すぐに分かりました。
とりあえず激写。

(ちなみに、後ろで座りながら海と交信してるはマチャさん)

せっかくなんで、皆さんに話を聞いた後、竿を出してみる事に。

すると、間もなくソルティストさんの竿が曲がってます!

(一応・・・・ファイト中です)

僕のおぼつかないギャフさばきで陸に上げる。

1300?? ♀っ子

更にソルティストさんがもう一杯♀っ子を上げたのですけど・・
1400だったけ??
ごめんなさい。忘れちゃった(汗

人に親切にするといい事があるみたいで・・・
僕にも釣れました。

1450 ♀っ子 アオリーQ ネーブル

と言う事で、今度寮長がイカ釣った際にはギャフ掛けしてあげて下さい。

自分が釣れなくなるから!
(僕は絶対に手伝いません)

話は戻って、この日天気は横風がキツく、潮は反対に行き難しかったので、
風裏でプレイしてると・・・・

根かかりしましてね・・・

ちょっと、動いて・・・!って思ったら・・・テンションが無くなり・・・

イカでした・・・言い訳はしません。。

しょっぺぇです(泣
こりゃ、今後の課題だな。

と、その直後に隣のヒロさんが「あ!来た」の言葉の後に、
思いっきり合せを入れ・・・

この瞬間、僕がエギなら抱かれてもいいと思いました(笑

そして、上がってきたのは待望のおっさん。
遅れてきたM&Tさんがタモ入れ係り。

1950 おっさん  墨族4.0号 
この場面で、このサイズを引くのは、流石ですね。

その後、離れていたプレイボーイさんにも1500のおっさんが釣れたみたいで、良かったですね!
(遠かったので、画像はないです)

珍しくM&Tさんが釣れていなかったのですが、
確変モードに突入した模様で・・・

一発目

1300 ♀っ子 エギ:猿

二発目

1400 ♀っ子 エギ:猿

二連チャンした後も、M&Tさんが「おっさんがいいなー。」と
その部分だけ聞くと、誤解を招くような発言をしてました(笑

三発目も時間を空ける事無く、

掛けてまして、良型っぽい・・


1750 おっさん エギ:猿

待望のキロ後半のおっさんを釣ったM&Tさんは、
「これでエギングシーズン終われる」と言ってました。
本当でしょうか?(笑

最後に、僕がアオリ商店の閉店時間に、

1100 ♀っ子 アオリーQ4.0号 SG59
を釣らせてもらいました。

以上、後半走り書きで終えましたけど、皆様お疲れ様でした。  

Posted by piko at 08:13Comments(5)アオリ釣行

2009年05月25日

3ヒット4キャッチ

最近周りから、

・「凡人のくせに調子に乗りやがって!」
とか、
・「イカが釣れる日を嗅ぎ分けれる、その豚っ鼻を分けて欲しいぜ!」
など言われて、イジメられてるpikoです。(泣

酷い!!僕、結構釣りに誘ってるのに。。(大泣

後は変化球的に、
・「僕はゲイじゃありませんから!!」
と、不思議なカミングアウトをされました(笑

ゲイはいいとして・・・
確かに僕は「釣れる日」とかにちゃっかり、そこに居たり。。。
サイズとかの派手さは無いものの、こっそり釣ってたりしてます。

自分ではエギング上手では無いと自信を持って言えますけど、
この辺のトータル的な運の良さはあるかもしれません。

5月23日(土曜)
この日は、団体でアッチ方向を調査しようと言う話で、僕も行く気満々でしたが・・・

ザ・仕事!!(泣

僕だけ行けませんでした。(寂
以前なら悔しい気持ちで一杯になる所なんですが、行けない時は仕方がないと割り切ってます。

ちなみにヤエンチームとエギングチームに分かれていたみたいで、


ヒロさん ♀ 1200g程度?? 今年ヤエンの初物みたいです。



コンタクトさん ♀ 重量不明(聞くの忘れた・・)

エギングチームも釣果に恵まれたものの、オール♀っ子だったみたい。


一方、こっちはのそのそと仕事をこなしていて、この日は公に釣り出てもいい日だったので
「誰も遊んでくれなったら、一人でモンゴ釣りにでも行ってっみるかな・・。」
と思っていたら、セリさんが「遊びに来いよ」と誘ってくれました。

遅れながらも釣り場に着くと、セリさんヤエンでお仕事してたみたいで・・・
内容は例のアレのアレに使うみたいなんで、詳細は書かない様にします。


着いて雑談していたら、「コレ見てよ」と言った視線の先には中型ゴミ袋に一杯のゴミが!
尋常じゃないぐらいにゴミが落ちていたので集めたら、袋一杯になった模様。。。

流石、釣り先生だぜ!と思う反面・・・
ゴミをポイポイする輩ってどうなんでしょうね(寂
自分が飲み食いしたのを持って帰るだけでゴミは出ないんですが・・・。


少し、しんみりした話でしたが、釣りに戻って・・
今日は二人でのんびりエギングだな。と思いきや、
ヒロさんもやってきましてね!
(本当、元気っ子だぜ!)

三人でのんびりプレイしていたら、最初にヒロさんがヒット。

最近はタモ派になったみたい。


1700g程度? ♂
その後♀も釣ってましたけど、リリースしてました。

一方、セリさんは
「今日はお仕事終えたから、気楽にカラー○○縛りで遊ぶ」
と、お気楽モード。

僕は一杯でも釣れたら儲けもんの精神で、エギをローテーション。
この春エギングは釣れる人の話を参考にして、
昨年の
・底ばっかり
を変えて色んな事をしようと心掛けてます。

器用な人はすぐ慣れるんでしょうけど、自分はリズムが変わると戸惑います。
この辺は要練習ですかね。。。

そうこうしているうちに、僕にもアタリっぽいのがあったので思いっきり合わすと・・・
(自分はまだアタリの判断が曖昧なので、怪しいのは合わせます)




根でした・・・・。



ちょっぷす、恥ずかしいかったので・・
「イカのアタリだと思ったのに!!」と叫んだら、



グイーンって・・・・




やっぱり、イカでした(喜


どっちにしても恥ずかしい話で、良型の一拍おいての引きをすっかり忘れてまして。。
ヒロさんがタモ役をしてくれたのは良いんですが、寄せてから
「どの向きから入れよう??」とモタモタしてたら・・・

「あっ!もう1杯付いて来てる!!」

僕も確認して見ていたら、もう1杯のアオリがエギに迷う事無くアタックして・・


エギに掛かった!(驚


すかさず、ヒロさんが少年がセミを捕まえるが如く、すっぽりタモin。

僕は時折変わった事をしでかす、ミラクル担当なんですが・・。


1700g ♂ 1350g ♂ エギ:アオリーQ4.0号(ピン/金)

1ヒット2キャッチです。。。
アオリのおっさんが、エギを奪い合いです。
一応、大きいおっさんが最初に掛かっていて、次にやや小ぶりのおっさんが掛かりました。

これはタモだから成立したのでしょう。
ギャフだったら二杯同時は無理だから。

何だかとても得した気分です!


その後は、ヒロさんが

1600g程度? ♂


僕はコウイカを追加して、珍しく確変に入らせてもらい・・・

1050g ♂ アオリーQ4.0号 SG59

と、


1450g ♂ アオリーQ4.0号 SG59
の2杯を追加できて天候も悪いので納竿。


クーラーの通称:pikoboxは、お一人様もしくは、同棲ぐらいが丁度良いワンムームマンションなんですけど・・

アオリのおっさん4杯と、コウイカ1でギュウギュウにも関わらず無理やり押し込こむ。

次に出れる日も、条件が良ければいいなぁと思いながら帰りました。


●タックル●
ロッド:ブリーデン スパイス90シャロー
リール:ダイワ カルディアKIX2506 
ライン:サンライン HG 0.8号 
リーダー:ユニチカ 2.0号 

使用エギ:
ハリミツ 墨族
ハリミツ 墨族

周りで噂になっている、墨族4.0号
ナチュのポチっで購入したものの、まだ釣果に結びつきません。
少し値段が安い。




ヨーヅリ(YO-ZURI) フラッシュダンサー
ヨーヅリ(YO-ZURI) フラッシュダンサー

一昨年の春は鉄板でしたが、年々使用頻度が下がっています。(3.75号)
普通のアオリーQより動きがいいので、リズムに気をつけて使ってます。



ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ

昨年からの定番。今流行のエギより動きませんけど、今の自分に合っているのでしょうか。(4.0号)
割と釣れます。
カラーはその日の気分。  

Posted by piko at 19:01Comments(12)アオリ釣行

2009年05月24日

近況

日記書くのが随分遅れました。
記録的に書いてみようかと思います。

そうそう、何だか週末にかけて釣り場が
滅茶苦茶に人が多いらしいですね(汗

どうなんでしょう・・・・自粛した方がいいんでしょうか。。。

 5月20日(水曜)

セリさんとこで既に書いてますけど、この日は「お客様感謝デー」でした。
最初はちょっと離れた所で頑張ってたけど、釣れない訳で。

気を使ってもらって「こっちで撃つ??」と言って貰って・・

1~2投目で、

1200 ♀ アオリーQ 4.0号 金/シルバー
少し感覚をあけて・・ 

1600 ♂ アオリーQ 4.0号 ゴールドサクラダイ
と僕でも釣れました。
最初に入っていた場所と10m程しか離れてないんですけど、こう言う事もあるんですね。。

その後は、ほのぼのオシャベリムードで終了。


 5月21日(木曜)
この日は、出てもいい日でヤル気満々でしたが・・・

急用&暴風注意報(泣

しかも、一人で遊びに行くのは寂しいポと思っていたら、噂のNさんが

「俺は3キロが待ってるから行くぜ」
と遊んでくれました。
(N君は前回書いたマーさんの会社の方)

Nさんね・・・・良いHNが思いつきません。
「Mr朝帰り」さんじゃ怒るだろうし・・。

僕は遅れて着いたら、Nさんもう釣ってました。

1500 ♀

流石、若武者だぜ!
ちなみにNさん四打席四安打で絶好調みたいです。


僕はギリギリイカの閉店時間に間に合ったのか、

1000 ♀ アオリーQ 4.0号 全身ピンクマーブル
でした。

釣れてる時は風が殆ど吹いてなく、プレイしやすかったのが良かったのでしょう。

その後は予報どおり、暴風。
少し粘るものの追加なし。

そんな週の半ばでした。  

Posted by piko at 19:35Comments(4)アオリ釣行

2009年05月21日

嘘つき

どもです。
最近、アクセス数が多いのはびっくりクリニック効果ですかね。。。



皆さん、そんなに好きですか??


こんにちは、pikoです。

そういや一昨日、マーさんとこの会社のN君が2.5キロ釣ったみたいでね!
偉そうな言い方ですけど、彼は素質があると思ってましたよ。
・・・・・・エロの方も(ぼそっ)

以前はそんなん聞いたらワーイって釣りに出てたんですが、最近は
夕方~夜練を自主規制してまして・・・

なんと言うか・・・・

夫婦の会話って大切な訳ですよ。

もちろん、張り切ったら「朝錬」も出来ますし、公に出ても良い日は出ます。
昨年みたいにガツガツするのに少し疲れたのもあるかな。。。


・・・が!
釣り人と言うのは嘘つきですからね!!!

先の事は分かりません。。

 5月20日(水曜日)
本題に戻ってそんなN君の話聞いたもんだから、マーさんが
「明日の朝錬はアッチだぜ!」と。

誘ってもらえるのはありがたいもので、承諾。
一人で朝錬行くの面倒だったし。


んで、一応起きて行って・・・マーさんが幸先よく1.6キロぐらいの♂っ子釣って、その後僕も釣れました。

1050g ♂ アオリーQピンクマーブル4号

ギリだけどキロアップなんで、目標まで後2杯です。

一応今流行の墨族4号も使ってみましたが、こっちは反応なし。
時合に投げてなかったのでしょうかね、よう分かりません。


あ、そういやね。
ジャンプ一番にアングラーが居ました!変態さんです。

更にこれは寮長情報ですが、平日の朝の男子寮にも見知らぬ変態さんが居るようです(驚
平日、朝、男子寮は、お頭が弱い子が来るぐらいだったのに・・・・・


今年は場荒れするだろうなぁ・・・・。

ちなみに現在の男子寮は、可愛い♀っ子しか釣れない「女子風呂」になってるみたい。
今度、覗きに行かないといけません。  

Posted by piko at 12:50Comments(9)アオリ釣行

2009年05月11日

邪気



 拝啓、バイザー様

先日、ヒロさんの情報のより男子寮で遭遇されたみたいですね。
元気な事は何よりです。また今年も釣り場で遭遇したら一声掛けて下さい。

一つ、気に掛かるのは・・・・
トレードマークのバイザーを脱ぎ・・・・・お洒落なキャップを被っていたと言う点です。

これも時代の流れなのでしょうか?
出来ましたら当時のアレに戻して頂けると幸いです。

見分けが付きやすいので。


最後に謝らないといけない事があります。
それは、僕が初心者らしいエギンガーを見つけては呼び止め、

「俺の名前を言ってみろ!」

「そうだ、俺がバイザー様だ!」

と、ケンシロウの弟の様な売名行為をしていた点です。



まぁ、嘘ですけど(笑




5月9日(土曜)

と、GWの最終日からエギングをスタートしたのですけど、散々なものですよ!

なんと、四連敗!!(泣

軽く書いてみると、

・5月6日  朝、夕    ホゲ
・5月8日  朝錬     ホゲ
・5月9日  朝錬     ホゲ(コウイカ2)

って、やりすぎでしょ!

補足に書いておくと周りはバンバン釣ってます。
一緒の時に釣れてたり、僕が帰ってから釣れてたりと色んなパターンとありますけど、釣れてる場所で釣れる時間帯に行ってる訳です。

逆にこれだけコケ続けるのって難しいのでは?とか。
考えが一周回って
「そういや、ナマコ掛けてないから釣れないのでは?
もしかしてアイツ幸運の印?」
とか、違う方向に考えが行く始末でしたから(涙

そりゃ、例のブヒインフルもどきの風邪も未だ治らないって話です。

結局、9日の夕方に釣れた訳ですけど、
海に「サイズは問わないので、1杯釣らせて下さい」のお願いジャークで

♂ 800g

釣れてない人間は、贅沢は言えません。

場所:ジャンプ1番
エギ:墨族 3.5号 キビナゴシルバー

以上。



ハリミツ 墨族
ハリミツ 墨族

現時点で13杯釣ってる、某H氏曰く
墨族4号が調子がいい様で。
5月11日現在880円。
エギ頼みで、ポチっとしそうな予感がします。  

Posted by piko at 11:24Comments(13)アオリ釣行

2008年10月23日

2008 ペアエギングパーティーin島根

行ってきました、2008 ペアエギングパーティーin島根。

新ペアのマーさんと共に、先日の土曜の昼下がりに鳥取を出発。

そうそう、昨年のペアはヒロさんだったのですが、今年はマーさん。
これは特にヒロさんから解雇宣告を受けたわけでもなく・・マーさんからヘッドハンティングを受けたわけでもなく・・・・


大人の事情


と言いましょうか。
何か色々あるんだってさ。
面倒なんでその辺は、突っ込みは入れません。


途中の米カメにてヒロさんと遭遇し、松カメに釣具屋ランガン後に
「活力ラーメン花さか」と言うラーメン店に立ち寄りました。


塩ラーメン大盛り。

信じれないデカさです。
かのフードファイターのバトーさんの鉄則「知らない店では大盛りは禁止」をまた破ってしまいました(困

だって、マーさんが「大盛り」って言うんだもん。
負けてられないじゃないですか!?

先ほどまでの食欲は失せ・・・・とりあえず、麺を処理して行かないと言う
「義務感」から入ります。
味の方はと言いますと、スープやチャーシューは美味しいのですが・・・

麺が非常に柔らかい

茹で過ぎです。。
麺のコシがあれば良いセンだったのですが・・・・残念。

なんとか無事に食べ終えてポンポンがパンパン。





・・・・・・何?このラーメンの実況??

話を戻して、ポンポンがパンパンな為に前夜祭での寮長おすすめの「ザ・おでん」も手を付ける事も出来ずに、プチ大人話に花を咲かせながら・・・・今年は早めに就寝。。

だいたい、大会の前日は僕は寝れないのが通例なんですが、今回はスッキリ寝れました。
んで、チャっと起きて、チャっとタックル済ませ、係りの方の話を聞き・・・・

~中略~

釣り場に到着。

そうそう、このマーさん&pikoペアは集中力が無い事で有名です。
たぶんね、マーさんも一番最初に生まれた長男じゃないかな?と思われます。

最初に生まれた男子として・・・・甘い汁を吸い続けた結果・・・自分に甘えん坊の様な。
本人に聞いたわけじゃないんで、違ったらごめんね。

実釣の方は・・・、
程よく潮通しの良さそうな場所に入り・・・マーさんが300程度のアオリを釣り、その後サイトで僕も小ぶりなのを1。


今日のマーさんは、一味違います。

思いの外もくもくとエギングしてます。

その後ピタっと釣れなくなったので、「旅に出てくる」とマーさんは旅立っていきました。。




メチャ遠!!。
確かアソコに行くには崖が一箇所あるので・・・・


こんな風になっていたでしょう。(イメージ図)

途中、あまりにも釣れなさ過ぎて連絡しようとしたら・・・・電波が届かないって・・・マジ迷惑です。。

マーさんがいい加減帰って来て見てみると、これまた300程度の良さそうなイカを釣ってきたので、この二杯で検量に向かおうとしましたが・・・・・・
(二杯ともマーさんの)


朝一の釣ったイカが天日干しになってました。

疑惑のイカとなりうるので水に戻します。


ここで、マーさんからビックリする一言が・・・

「この二杯じゃ優勝できないよ」

えー!!って。
「大会のんびりしよう」って言ってたじゃない??
釣り場に向かう途中に「タバコとコーヒー買いたいからコンビニ寄っていい??」って言ったら、即答で「いいよ」っていってじゃない??
しかも、そのコンビニで「山陰の釣り」を立ち読みしてたじゃない??

実はヤル気満々だったのでしょうか??


時間が迫ってきたので、竿を仕舞って・・・会場に・・。
しつこいですが、マーさんが釣った良型イカを持ち込み・・・・重量は600g半ば、思ったよりありました。



その後は、辻原テスターのありがたい話を聞き・・・抽選会で帽子があたり(被らないけど)・・・・ジャンケン大会では二回戦で無事に負けて大会に終えました。


この日のマーさんはもうあの頃とは違います。

「お酒美味しい~」

と言ってたムックではありません、コリコリの夜のモンコリを越え・・・ガチャピンです。

だって、ポッケから出てんだもん。

とりあえず、大会も皆さん怪我が無く終わり良かったですね。
お疲れ様でした~。  

Posted by piko at 15:08Comments(12)アオリ釣行

2008年07月03日

ポーズ

最近、ムシムシしてビールの美味しい季節になりましたね!

ビールも良いですが、ワインもオススメです。。。


ピッコリーナ!!

かなり親近感がわく名前ですが、初めて見たときに昔行ってた
ルーマニアンパブ」を思い出しちゃいました。

アッチの方々は香水文化なので色んなスメルがします。
家に帰って衣類を洗濯機に投げ込む。

これは基本形。

ただね、気をつけてくださいよ!

鏡で自分の顔をよーく見てください。



自分の顔にラメラメが付いてるから(泣

なんででしょうね?とりあえず洗顔してください。


 7月1日(火曜)

朝錬の部では、


1100g ♀ エギ:アオラ帝皇4号(マーブルサクラダイ)




1200g ♀ エギ:墨族3.5号(鯵カラー)

似た様なサイズで♀。
あまり活性が高くないようで、ゆっくり誘うのが良かったみたいです。

ま、そんな僕の話はどうでもよくて・・。

夕方に普通に仕事してたら、イケプーさんから電話が・・・

イケプーさん「もしもし♪ついに、やっちゃいました~。2440gの・・」

piko「(心の声)子供か生まれたか!?むしろ、ベイビーであってくれ!」

イケプーさん「アオリイカ釣っちゃいました~」

あ~あ。


とは言え、おめでとうございます!
後でデジタル秤でみたら、2418gだそうな。

男子寮の夕方の番人として通ってたからなぁ。
どうも僕にはデカイのは釣れない様で・・。朝の二杯が霞んで見える(泣


 7月2日(水曜)

仕事場がそっちなんで仕事車に釣り道具を乗っけて、帰りにチェックに行く。

現場にはイケプーさん、ローカルさんがいる。

聞くと「釣れそうにないわ~」

そんなの聞くとテンション下がります。。。。

しばらくすると、コンタクトさんがヤエンしに来た模様で。
割とすぐに1700gの♂を上げてました。

イカが居そうなのでシャクッてシャクッて・・・ヒット。
ローカルさんにタモ入れしてもらって・・・ゴチです!

胴寸30cm 1350g ♀ エギ:ヤマシタJP3.5号(茶/赤)

初めてJPで釣りました。
あまり「JP!JP!」とシャクらずに「JP・・・・JP・・・・」と優しいタッチが良かったのかも知れません。

この日は珍しくM&Tさんがマズメの終わりかけやってきてエギプレイ。
サクッと来てサクッとキロないのを釣ってました。
釣りにはあまり出れてないようですが、今だ腕は衰えてないようですね!

駐車場でM&Tさんに「イカばかり釣ってるんじゃないわよ!」と手渡されたのが・・・・
アジダスストラップだ~!ありがとうございます。

鯵に目覚めろって事でしょうか(汗


早速取り付けして・・


ガチャピンとの相性も◎・・・・かな?

しかし、ガチャピンといいイケプーさんのイカといい・・・なんだ?そのポーズは??


備考:アジダスストラップの画像は諸事情により削除しました。  

Posted by piko at 16:04Comments(8)アオリ釣行

2008年06月30日

初心

 6月28日(土曜)

日が変わった頃にマーさんからの電話で起きる。
時刻は1時40分。

寝ぼけながら「おはようございますふ。。2時の約束じゃなったですか?」
結局、一時半か二時かは忘れましたが、

男子寮生は病んでます。。

待ち合わせして目指すは男子寮。

現地に到着すると(2時40分頃)・・・・・



すでに見慣れた車が2台!

ヒロさんの車はなんとなく理解できますが、初参加のセリさんまで(驚


男子寮に来る人は病んでます。。


セリさんの所に行って話を聞くと・・・ヒロさんに起こされたそうな。
とりあえす、並んでエギング開始。


・・・が、皆全く釣れない。(泣


結局、朝の部はゴールデンコースを撃ってたヒロさんが2杯で終了。

******************************

重役出勤のコンタクトさんとセリさんはヤエン開始。
ヤエンプレイを見学しようとワクワク見てましたが、僕は仕事の為に一時帰還。


仕事とは言っても2時間程で終わる内容。

途中でメールが鳴り、差出人はコンタクトさん。

1200

何で僕が居ないときに釣るのよ、見たかったのに。。。

仕事を終え男子寮に向かう。
ちなみに嫁には「一日中土曜出勤」と言ってます。
大人の事情なのです。

帰って話を聞くとセリさんは1700を頭に2杯。
コンタクトさんは1200を頭に2杯。

そして僕はコンタクトさんより死アジを分けてもらい、まんまエギングタックルのまま初ヤエン開始。
(本当は先日10分程投げた事アリ)

しばらくして「ジジー」とアタリが・・・・すぐ放しちゃった(泣

投げた死アジをフリーで送っていたら・・・・アジが齧られてた(悔

話を聞くと投げてエギングで言う「カーブフォールで変化を待て」との事。
とにかく変化に気付きやすい状態にするのが基本らしい。


アタリが無いので、「エギングの方が良いのかな?」と話すと・・・

コンタクトさんが「エギングはいつでも出来るだろ??せっかくヤエンしてるんだから、1杯釣るまでは続けろ」と。

その通りなので覚悟を決めて待つ。。。

ラインをボーっと見てると・・・ピクって動いた?動いたよね??

ユルユルのドラグから「ジーーー」っと景気の良い音が鳴る。
キタキター!!・・・・・で、どうするんでしたっけ??

セリさんに聞いてみると
「走らせたいだけ走らせて、その後は3分待て待て」と。

沖に何回も元気良く走って行くのを、ただ待つ・・・
こりゃ、ヤエンっては・・・


ドMな釣りだぜ!(個人的な感想)
いや、完全受身コースって言うんでしょうか?
針も付いてないただの死にアジを持って行かれるのを待つ、主導権は
イカ。

走るのが終わったのでカウント開始して・・・・・だいたい、時間になったのでイカを浮かしにかかる。(と、指示された)

もう辛抱たまらんので、コンタクトさんから借りたヤエンを・・・セリさんに「口に咥えとけ」と言われたヤエンを・・・・・非常に手際悪く投入!
が、ラインのフケが多すぎてぼほ垂直に落ちていった(泣

即、セリさんに直してもらい、再投下!
ヤエンがイカに到達する感覚が分からないけど、「コツ」て感触がありファイトを官能しながら・・・取り込んでもらう(汗


1880g

借り物や指示があったので、格好悪いながらキャッチ出来ました。
エギングとは勝手の違うこの釣りは・・・

あの頃の自分に戻れるぜ!!
まるで初めてアオリイカを釣ったあの頃に。

興奮冷めぬままアジをチェックすると、

もうちょっと食わせてもOKだそうな。

ヤエンのその後は、

800
を1杯追加。
これはヤエンが掛かってなかった模様。
寄せてる際に運良く掛かりました(汗

これまのでヤエンに対するイメージは、
・磯竿とサビキ竿を準備が面倒くさそう
・難しそう

とかネガティブなイメージが強かったのですが、死にアジでOKという所で考えが一転。

・エギタックルそのまま流用。
・要るのは、アジとヤエンだけ。
・アタリの出方は初心者でも分かりやすい。

等のポジティブな面も見えました。

今回はアシストと運が良かった点もありますけど、十分に面白い釣りです。
そして、これでまた節操の無い釣り人になりそうな気がします。


その後はアジが無くなったのでエギングに戻すも反応なし。
雨も強くなった所で収竿にしました。

ちなみに今月の山陰の釣りはヤエン特集が組まれてます。

僕も読みましたよ!(図書館で・・・)  

Posted by piko at 18:22Comments(4)アオリ釣行

2008年06月29日

007は三度逝く

釣り人って本当嘘つきですよね~。

例えば、ライントラブルをしまくり・・テンションが下がり
「僕・・もう春アオリやめますわ~」
と、言ってた方。

週明けには定時の夕方にいる



例えば、大台を連発して釣り
「一段落したから、しばらく竿を休める」
と、言ってた方

次の日の夕方にはいる



例えば、朝昼と撃ち
「流石に夕方は行きません、寝ます」
と、言った方

普通に夕方もいる








ちなみに、最後のは









僕です(泣)

******************************************
 6月26日(木)

~朝の部~

朝練では、大人4人がよってたかって撃ちまくり・・・・
Zさんだけキロないのが2杯。

(Zさんは、まさかの夜通し。釣れて良かったですね)

とりあえず、仕事の向かうために帰る。


******************************************
~昼の部~

仕事がアッチ方面な事を良いことに、弁当抜きのランチ釣行を敢行。

一時間の間で効率良く捕獲出来ました。

1000 750 900 
エギ:フラッシュダンサー3.75号 オレ/金 
   プレミアムアオリー4号 ブロンズゴールド


感想としては、
貸し切りの釣り場は気持ちがいい。

****************************************
~夕方の部~

本当に行く気は無かったんです。
でも、ヒロさんが・・・・

「イケプー君がキロ無いのを釣ってるよ」

の一言で、つい。

現場に着くと、イケプーさんは通称ビクトリーテトラに。
横にお邪魔して、ゴールデンコースにキャストして一投目に


1200g エギ:プレミアムアオリー4号 ブロンズゴールド


それから、しばらくして少し小ぶりをヒット&ギャフ撃ち


しかし、


バキュームテトラに吸い込まれた(大泣

一瞬の出来事でわかりませんでしたが、消えました。

ふと見るとエギから外れたイカがプカプカしてましたが・・・ギャフは届かず。。

断念。


コンタクトさんの「今日は来ないって言ってたじゃねーか??」の言葉に胸を痛めながら帰りました。

 

あっ、そうそう。
流石に次の日の朝練はお休みしましたが、行ってた寮長の報告では750 1100 1280 三杯。

周囲では寮長がイカを飼いならしていて・・・
「手を叩けば、イカが寄って来る」
との噂がまことしやかに流れてます。
  

Posted by piko at 17:14Comments(7)アオリ釣行

2008年06月25日

偉業

旅先から戻り・・・・また・・・・・繰り返しの「朝錬」

とりあえず、色々疲れたので今日は手抜きです。
記録的な感じで。

6月25日
TAKUさん・・いや、寮長宅にお迎えに上がる際にヒロさんからメールが。

タイトル:2キロアップやったよ~。


いきなりですか。。。
むしろ、何時から行ってるんですか!?

寮長宅に到着・・・「行く頃には時合終わってるよねー」とテンション低めの出撃です。

着く頃にはヒロさんは、2100と850の♂を捕獲。



開始30分に、TAKUさん500g捕獲。
これで、六日連続釣果が続行!
かなり、残念です。


一人での釣れない時間もキツイけど、取り残されるのも結構キツイ。

行動派のヒロさんは散策・・・のち、2200gを捕獲。
もう何でもアリです。

一方僕は泣きながら、体育座りしながらシャクリ・・・・
思い浮かぶは「あ~今日の仕事気合入らないな」など。

んで、最後の最後でなんとか釣果に恵まれて


胴寸36cm 1700g ♂ エギ:墨族3.5(ピンク/金)
 
良い勢いのプレッシャーくらいました。


朝の部

ヒロさん  2100 850 2200 全て♂(上三つ)最大胴寸40cm
TAKUさん   500g ♀(一番下)
piko    1700g   ♂(下から二番目)


**************************
夕方の部。

やっぱり居ました。ひろさん。

胴寸44cm 2440g(帰宅後のデジタル量り) 
重さランキング暫定一位
ここつり座は、僕には無理。

僕は

胴寸未測定 1050g ♀ エギ:アオリーQ4号(夜光)

贅沢言ってはいけませんが、朝も夕方も頑張ってるのに・・・。

「真似出来ないな・・」

と言う感じの手抜き日記で。

終わり。






  

Posted by piko at 21:37Comments(9)アオリ釣行

2008年06月20日

卒業写真

狂った様に釣りに出てます。この日も朝錬男子寮。

時間経過を書いてみると・・・

6月18日(水曜) 朝錬~夕方練  2回出撃
6月19日(木曜) 朝錬

3時間しか寝てないんですけど・・


本当に頭弱いと思います、ええ思いますとも。
身も心もボロボロになりつつあります。。

まぁ、今週末前後がっつり出張に旅立ってしまうので、釣り溜めしたい・・・・本音は感動の一杯が釣りたいんです。

震えるような感動が欲しい。。。。


6月19日(木曜)

Mさんに3時過ぎに電話でたたき起こされる。

合流してTMPの一行が男子寮を目指す。

着く。

ジャンケン。

釣り座を選ぶ。(強い横風)

Tさん速攻で掛ける!

外野から「バレろ!」「海に帰れ!」の罵声が飛ぶ。

更にTさんが追加!!

「いい加減にして欲しい」と思う。

ここで、Tさんにしばらく竿だし禁止令を発動。

僕にも釣れた!!!

その後立ってられない程の爆風。(悲)

困る。

困る。。。

しにくい。。。。

Mさん「帰ろう」と発言。

皆、賛同。

そこで、我気付く。

Tさんのイカをギャフ打ちするとボになる法則に!(被害者2名)

今後は「ギャフ打ち手伝わない」と誓う。

反省会で・・

Tさん無事、男子寮を卒業!






は、流石に可哀相・・・

それじゃあ・・・・・・・

Tさんは今後来ても、男子寮の湾内でのプレイのみ法案が可決。(2対1)




参考までに、

Tさん。正式記録1270gと1806g 二杯

私、

900g ♀
エギ:エギ王Qナチュラルカラー(アジ)3.5号急速
「小さいながら今回はアタリが判明」で少し救われる。

帰りの車内でTさんの悪口をよってたかって言う。

突然、Mさんが
「でもなぁ~、陰に隠れてなんだかんだでチャッカリ釣ってる輩もいるかからなぁ」と発言。

それは気のせいだ!!

以上。  

Posted by piko at 07:22Comments(8)アオリ釣行

2008年06月19日

戦略(夕マズメ編)



キィー、朝の迷惑メールの仕返しか!?

6月18日(水曜)

コンタクトさんの仕業だ。
朝の迷惑メールに激しく食いつき・・・「夕方ヤエンしに行く」って言ってた
もんなぁ。。

ちなみにこのメールを受信した時(夕方)には、僕はもう駐車場に居ました(照
普通に仕事してたんで、出遅れた感が否めません。

話を伺うと、「エギの時合があったけど、終わったよ」

あ~、そうなんですか、残念。。

朝も行ったし夕方はのんびりするか。で、まったりとエギング開始して・・・間も無くして・・・


その時、歴史は動いた!

「喰ってきたよ~」の声で見たら、臨戦態勢のコンタクトさん。

せっかくなのでヤエンプレイを見に行きます。


鯵をモグモグさせて・・・・しばらくして・・・ヤエン投入。



無事に掛かったらしくジェットに耐える図。
お尻がキュートですね!

こっちも「ギャフうちしましょうか??」なんて余裕かましてると、

アレ?ヤケニデカクナイデスカ??・・デカイヨ、コレ。

上げてみて大きさにビックリ。僕のバネ秤で・・2050g


クールなピコでも、この時ばかりは・・・「やっちまったな!」って思いましたよ!



男は黙って・・・・・・死にアジ!!

男は黙って・・・・・・死にアジ!!

ですよ。全く。。。


そんな感じで、肝心のイカが見切れてますが・・。まぁ愛嬌。
おめでとさんです♪

小言で「次は3キロ・・・」と言ってたのは気のせいでしょうか??


で、僕も気合充実でエギング開始で・・・・根掛り、あ~あ。
外していたら・・・


その時、根は動いた!!

グイーンって。(汗)


♀ 600g エギ:アオリーQ3.5号 86

これね、完全に根掛かってましたね。
流石に600程度のイカで、スプール持って引っ張らないといけない事はないでしょ。

藻が切れた感触の直後でイカを感じました。

①藻を切った後に抱いた
②元々抱いていて藻の中、もしくは藻の奥に居た

かと推測します。

ボウズ逃れはしたものの前の2キロのイカを見た後なので・・・


全く感動がない(泣)

あんなの見たらそりゃ小さく見えますよ。。。





  

Posted by piko at 16:06Comments(3)アオリ釣行

2008年06月18日

戦略(朝錬編)

そう、すべては策に嵌ったといっても良い。

僕に「同じ方向だから、TAKUさんと相乗りしたらいいじゃないの?」

とか、

Zさん(仮称)に「おーい、明日朝錬だってよ。4時にな」
などと言ったのも、今思えば巧妙な罠だったのか・・・。

 6月18日(水曜)

ハーメルンの笛吹きの如く集まってきたのは・・・男子寮の朝錬。

今日は家が同じ方向と言うこともあって、TAKUさんと一台で出てみる。
途中、後ろの見慣れた車が一台・・・Zさんだ。

駐車場に着くと更に見慣れた車が一台。早いな。。
と、電話が鳴る。

マーさん「釣れたよ~。て言うか来るのが遅いよ」


この男中々の策士の様で・・・。

皆に行く時間を伝え・・・・自分は10分前からプレイする。そして釣る!
開始早々、1100gをゲットした模様。油断出来ません。


遅れた三人衆は早々と支度してプレイ開始。


しばらして、TAKUさんが掛けてる!
キィー、まだ確変中なのか!?

そして、先日同様な恥ずかしい感じで僕にもヒット。釣ったより釣れた感じ。

胴寸30cm ♀ 1300g アオラ帝皇4号(マーブルサクラダイ)

だれだ?「巨大なナマコじゃねーの?」って言ったのは??縁起でもない。

更に両サイドがポンポン釣り。
途中、潮の流れが速くなるが・・・・ココでは反応なし。

そして、Zさんは・・・残念な結果に終わった。。
生意気な事を言う様だけど、Zさん周りの釣る勢いに飲まれてフォールの時間が短くなってきてました。

あと、根掛り&ライントラブルが出るのは気持ちが「空回り」してる証拠です。
僕も経験があり、落ち着かせようと努力する反面・・・気持ちが焦ってしまいます。

気持ちの切り替えって難しいんですよね。


そして、結果は・・・・


「18日ぶりのイカだぜ!」とマーさん。
1100gと800g

釣れてると口数が多い傾向にあります。

続いて、

もはや何が入ってる袋か分かりませんが・・・
「今日は自分の思い通りにプレイ出来て満足」とTAKUさん。
900gと600g

あの日から絶好調。三回連続ボーズなし。
ちなみに、この日三杯目を追加したら・・・・

男子寮から卒業してもらう法案が通る所でした。

大潮パワーか、朝錬効果か、小ぶりが混じりながらも四人で五杯は良い傾向です。



心配するのは・・・

朝練スタート競争が加速する事

です。  

Posted by piko at 16:24Comments(4)アオリ釣行