ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
お天気プラザ お天気アイコン
デカイ魚!
デカイ魚! エギング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年07月25日

夜回り先生

皆さん~。朝練やってますか??

僕の方はね・・・



出来るわけねぇ!!
睡眠不足で出来るほど、この時期の仕事は楽じゃないんですよ。

***********************

7月21日(月曜)
三連休の最終日。
中日の朝練は空振りに終わり・・・・釣り的には寂しい感じ。

寝ようかな?と思った矢先に思ったのが、

そうだ!ナマズ釣りに行こう。

という訳で、夜回りpiko出動です。

(イメージ図)

かつては違う意味で夜回りしてた事もありましたが、ここでは省略。

その日の格好としては、パジャマの短パン&長靴と言う「変態スタイル」で向かいます。


そうそう、ナマンツ(鯰人の意)買っちゃいました。

第一ポイントは、アオカンの土手。
名前の由来は、高校の部活の先輩が「野外プレイをした」との噂があった為。
そんな先輩も今じゃ、学校の先生・・・・。

一方内容は、2カポのみ。
乗らないので、移動。


第二ポイントは、トトロのドブ。
ここは反応が良い反面、狭いので早い段階で釣らないとスレが早い。

ジタバグが鬼の様に吹っ飛ばす程のバイトがあるけど、水草対応のダブルフックが裏目に。。。(泣

しかも、やっと掛けた鯰も手前の水草で逃げやがった(大泣
くぅー、遊ばれてる。。。


第三、第四ポイント・・・・省略。


第五ポイントは去年のお盆に反応が良かった場所。

うっそうとした藪の中を突っ切る。
今度は短パンはやめておこうと思う。

どうだ?反応は??

キャスト間も無く・・・・

50ジャストの子。

続いて、合せと同時に飛んできた

20中ばのちびっ子。
画像で見るよりかなり小さいです。


最後は、レギュラーサイズの40半ばぐらいの子。

この子はがっつりキャタピー喰ってます。
もう、お口には入りません。

サイズ的には寂しいですが、次の日仕事なのでここで収竿。。。。




ですが・・・、
トトロのドブでジタバクを吹っ飛ばした輩が、どうしても気になったので次の日再戦!

7月22日(火曜日)
偽りの残業なので、ショートゲーム。
30分縛り。

吹っ飛ばした鯰が居る場所は把握してるので、その付近にキャタピー(フック変え仕様)をキャスト。

カポカポ・・

木が邪魔なので小移動。

少しずつ動かしてると・・・・パゴッ!
重たいけど、バットに乗せてブッコ抜き。

サイズを測ると、やや大きい61cm。
昨日の輩はこの子のはず。

アップで。。

見難いですが、つぶらな瞳です。


その後は、カポカポにスレてきたので・・・

ベビーバドで45程度を追加。

なかなか内容の濃い30分でした。
最近仕事が遅いので、その延長で遊ぶのが良いのかもしれません。



ロッド:スミス/鯰人 NAZ-62ML
リール:シマノ/カルカッタ 201
ライン:サンライン/マシンガンキャスト 16lb
ルアー:ジッターバグpikoチューン、キャタピー(フック変え仕様)、
ベビーバドなど。
  

Posted by piko at 14:30Comments(9)ナマズ釣行

2007年08月16日

深夜のランガン

 8月14日(火)

最近、全然釣りに行ってない。。
ある「海外ドラマDVD」のレンタルが原因なんですが・・・・・

お盆って、色々なイベントや行事が重なって忙しいですものね。
まぁ、言い訳ですタラ~
行く人は行きますから。

本音は「鯵ング」に行こうかと思いましたが面倒なので、もっと面倒な「鳥取周辺河川のナマズ調査ランガン」に行きましたニコッ

川の近くに車を止めては、調査。ダッシュ
カポカポ・・・・ボコ・・・・
乗らないガーン

移動でカポカポ。

足場がキツクてもカポカポ・・。

ナマズの捕食音が多いところがあり、カポってみると・・・・

大きさは普通?未だにどの辺が普通か知らないけど。。。


似た様なアングルですが、違う子。

また、ランガン。

釣りに集中している時に、近くを「白い格好のおじいさん」が散歩してるのには、ドキっとしました。ビックリ
ちょっと「お盆だから・・」と思いましたが、今となってはどっちでもええか。

最後に極めて近所の川の調査で・・・


調査してみると、やたら魚影の濃い所があったり、無かったり。。
結構不思議。
水中に何かあるんでしょうか??

今回、残念な事は前々から少し思ってましたが、「ナマズの釣り味大した事無い」って事ダウン
この釣りは狙って乗らないのを楽しみながら、乗せるのを楽しむ釣りかもしれません。


  

Posted by piko at 10:15Comments(8)ナマズ釣行

2007年07月03日

鯵、時々、鯰

 7月2日(月曜)

仕事が終わり、今日は何を釣りに行こうかな??
うーん・・・・とりあえず、朝練ポイントに行くか車

ブィーンと到着。
今日は車が少ないな・・・お!?ヒロさんの車発見キラキラ
連絡すると・・「鯵だよ。鯵」。

今日は鯵DAYですニコッ

合流しキャスト!
先発は・・湾人スピン。個人的に好きなブレード系、
キラキラしたら、ええでしょう。

フォールで巻いてると・・・何か来た!
・・・けど、えらく小さい引きダウン

鯖!てか小さい。30cmになったらまた会おうニコニコ

弾をダイワのプリズナー5gにチェンジして、フォール&フォール・・・
テンションかけて待つと・・・来た来たアップ
釣れたのは20あるぐらいの鯵。(画像撮るの忘れましたタラ~

・・そして、ヒロさんが謎の魚を釣った。。。

何ですか??コレ
一つだけ言えることは・・・・この魚・・・
めっぽう臭い!ビックリ
不思議なスメルですダウンダウン


・・・てか、群れが来ませんなガーン
釣れても単発。ウハウハハートなつもりで来たのに、残念。
そのせいか他の釣り人はいません。
皆さんよく知ってるんですねタラ~

・・・・アタリも無くなり一時上陸。
結果・・

二人合わせてこんだけ~。
てか、僕の釣ったのは小さいの2匹だけですが、
何か問題でも?怒

ボイル無し群れ少数で、渋々でスタ。タラ~

*****************************************

うーん、まだ釣り足りない。。

ヒロさんと「モンゴかナマズどっちに行こう??」と相談。

じゃあ・・・・ ナマズでーニコニコ

せっかくなんで「クロセリ鯰養殖所」に行きたいなー。
クロセリさんに連絡して許可をとると・・・・快諾、ありがとうございますキラキラ

ほんじゃ、鯰の秘宝館にGO!

到着し、キャストキャスト!ポコポコ&カポカポ・・・・。
・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
二人して・・・ガーン撃沈

ヒロさんのスナイパーばりのキャスト精度でも、出てきやしないダウン
向こう岸にベッタリです。
やる気無いか、個体数が少ないか。。

途中、こんな所を藪こぎして・・・・

狙うも・・・駄目。ダウン
30過ぎた良い大人なのに汗

最後の砦に車を走らせて、某所に着く。車
ラストチャンス。。

各々、狙いたいところを撃つ。
カポ・・・カポ・・・カポカポカポカポ・・・。

ここはどうだ?橋の下。
チャポン・・・・・カポカポカポカポ・・・ボゴッ
送って・・乗ったか?乗ったニコニコ
 

そんなこんなでタイムアップ。
お疲れ様でした。

あっ、ヒロさん。いつも鯵のおすそ分けありがとうございます。ニコッ
今度から、もうちょい頑張って釣りまする。  

Posted by piko at 17:17Comments(9)ナマズ釣行

2007年06月07日

運動

  6月6日(水曜)

ちょっと、ある方にナマズの事で相談。。。
ついでに「釣り場に行ってもいいかいな?」と問うと・・・

ヒロさん「ワシもイク」と。

という具合に今回も限界時間6:50までの一本勝負アップ

ついでにこんなの仕込んじゃった。テヘニコッ

とりあえず、言われるがままに着いて行く。。。。

買ってみたクレイジークローラーを試してみるか??

バシャ・・バシャ・・・・。

うーん、初心者には難しいブツですな。
やっぱり、カポカポ&ポコポコサウンドが恋しいワイハート

カポ・カポ・カポ・カポ・カポ・カポ・

いい!凄くいいよ!君。
やっぱり、カポカポだな。

・・・が、水面を割らない為移動ダッシュ
~中略~

周り回って、先日の所に到着。キラキラ

キャストしてカポカポして・・・・
あっ!出た・・・乗らねー・・また出た・・・乗らねー。

活性がイマイチっぽいですなー。ダウンダウン

最終ラウンドのトコで・・・・ココ風邪強ーいガーン
・・・・で、燃え尽きた

もうちょい暗くならないと活性上がらないようで・・・・

夕焼けにリベンジを誓うのでありました。

ヒロさん、今度こそイカコラボ行きましょう。ニコニコ
たぶん、明日の金曜に・・・って天気予報見たら微妙な天気かも!?

*****************************

  6月7日(木曜)

おっしゃー、3時に起きたぞ。

って事で、朝練習にトライ。
あっ、イカです今回、ナマズじゃないです。汗

現場に着くと・・・・4時前・・・M&Tさんの車もうあるしビックリ何時に起きてるんでしょうね??

どこに誰がいるのか分からないので、適当な所でエギを撃つ。

うーん、忍耐です、ひたすらに・・。

場所移動ダッシュ
次の所でM&Tさんを発見!手を振ってみる。
隣の方は誰だ?・・・・ともともさんです、失礼しましたタラ~

まー、何と言うか・・・・西風がうっとうしいと言うか・・・・反応なしと言うか・・。

隣のアジ釣りおじさんのサビキは、
全部のハリにアジがついてます。
こいのぼりならぬ・・・・ アジのぼりです、景気いいすなードキッ

M&Tさんの帰りがけに暫し話をしてみる。。
ホウホウ・・・・・フーン・・・なるほどねー。

それからは、ともともさんと湾内コウイカ狙いで・・・・・コウイカさえ釣れん!!
喋りながらのダラダラエギングでーすタラ~

時計を見ると・・・・仕方ないな、仕事行くか。
ともともさんは時間的な余裕があるそうなので・・・・
「僕の釣る予定だったキロアップ残しておきましたから、釣ってください」と告げ撤収車

・・・ん?釣果??
昨日から今日のこれらは、カポカポしたり、シュンシュンしたりする運動です。

M&Tさん、今度東部にイキますか?
ともともさん、僕の残しておいた分を釣っておいてくださいねー。

  

Posted by piko at 11:04Comments(7)ナマズ釣行

2007年06月06日

鯰人

  6月5日(火曜)

ちょっと、ナマゲー(鯰プレイの意)のついて考えていて・・・
「そういや、どっかにジッターバグがあった様な??」

家の中をゴソゴソ・・・おっ!あった!・・か?

これジタバグか?中学生の頃のブツだから、ワゴンセールのバッタ物をつかまされたのかもしれないな汗
後ろの「水車」の動きが気になる・・・。

まぁ、釣具屋に買いに行くかニコッ

釣具屋に着いて探してみる・・・よう分からん。。淡水マスターのヒロさんに相談してみましょうか。キラキラ
話の流れで「夕方ちょこっとナマズ」に、ご一緒してもらえる事なったワーイ。

釣具屋P&Pで合流して「ジッターバグ」を1個仕込む。
ほいで、釣り場にGO!GO車

今回ヒロさんに「おんぶに抱っこ」で軽く接待プレイみたいな感じです。
場所もタモもフィッシュグリップ?まで用意してもらいました、すんませんニコニコ

釣り場に着いて夕方6:00前ぐらい・・・ちなみに僕は諸事情で7:30までに家に戻らないといけません。ダウン

まぁ、タックル準備。

竿はエギ用、ジタバグは見易い?カラーを選んでみました。
迷いが無くていいですな、後にも先にもこれ1個のみ。

ふと、ヒロさんをみると腰に「お魚キャッチャー」を着けてます。
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ BIG GAME EDITION
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ BIG GAME EDITION

どこかで見たと思ったら、これでした。
これの「ブルー」。


・・使用弾は・・・あっ!昨日スミスのカタログ見ていて欲しかったブツだ。

こんなの。相変わらずお洒落なグッツ持ってますな。キラキラ


以上、pi-koの釣具チェックでした。

本題に戻り、ヒロさんがプレイを始めていると・・・
「おー、pikoさん食ってくるよー」と。

僕も準備完了して、キャスト。
話を伺うと「ただ巻き」か「放置」でいいらしい、簡単でいいです。

カポ・カポ・カポ・カポ・カポ・カポ・カポ・カポ・カポ・カポ・
何か楽しい音だねアップ

カポ・・・・カポ・・・・ジャボーン
うわ!出た。でも、随分的外れな捕食ですな。15cmぐらいズレてます。

キャスト!
・・ポチャ(落水音)・・・・ ジャボーン
へー、落水で放置プレイでも反応するんか。。

乗らない・・・・でも、なんだか楽しいぞニコニコ

ヒロさんも「ジャボーン」から乗ってないみたい・・・・
しかし、キャスト姿を見ていると凄いですな。
的確に際とかに打ち込んで行ってます。。。。。

例えるとですね・・・・ルアーが飛んでいって目的物の前で
フォークボールみたいにキッチリ落ちる。ビックリ


そして、ランガン&ランガン。ダッシュ

途中で「エギングってロスト多いよね」とか「エギメーカーよう儲かってるんじゃないの?」などの世間話に花が咲く。
まだ、日が明るい為に近所のおばさん&おじさんに「何釣ってるの?」って話かけられる事数回。

時計を見ると6:30・・・ヤバイ、ここを6:55には出発しないと間に合わない。

どうも・・・元の場所の方が反応が良いため、戻る戻るダッシュ

出発地点に戻り反応が良かったエリアを撃ってみる。
カポ・カポ・カポ・・・・・・・・ジャボーン
あーーー!乗せれなかった。早合わせは厳禁。持っていかれて・・アワセだね。

キャスト。
ポチャ・・・・・カポ・・・・カポ・・・・・・・・ジャボーン
持っていかれるの確認して・・・・アワセで・・・・HIT。
引きと言うか、暴れるんだね。。ニコッ
ヒロさんにタモ出ししていただいて・・・キャッチキラキラありがとうございます。

アップは・・・


時間ギリギリでしたが、幸いな事に釣らせて頂きました
(釣ったより、釣らせて貰った・・・でも、楽しかったから◎です。)

次はエギングコラボですかね。アップ
でも、このナマゲーって面白いです。ヒロさんありがとうございました。  

Posted by piko at 13:24Comments(8)ナマズ釣行